小児歯科kids

「治療」だけでなく
「健やかな成長」も

バリアフリーベビーカー
のまま入れます~

診療

  • 「痛みを抑えた」治療
  • 「無理強い」はしません
  • 親御さんにしっかり「情報共有」
  • 治療だけでなく、
    「予防/歯並び改善」もご提案

お子様の「将来」を考えた歯科治療を行っています

将来的に大人の歯が生えてくるので、子供の歯は虫歯になっても大丈夫、という認識の親御さんがいらっしゃいます。

ドクター

それは違います
子供の歯が虫歯になることで、大人の歯が虫歯になる可能性が高まるばかりか、虫歯が原因で抜歯になってしまうと、歯並びが悪化する原因にもなります。

そのため、いかに虫歯にさせないか、そして一度治療した歯をいかに守るかがとても大切になります。

子供の時に適切なお口のケアができるようになると、大きくなり独り立ちした後もその習慣は続きます。小さい時に「歯の大切さ・ケアの大切さ」を理解することで、お子様の「将来の健康」にもつながります。

当院の治療は「削って詰めて終了」ではありません
親御さんにも、そしてお子様にも歯の大切さを理解してもらい、持続的な歯の健康・身体の健康を守ることができるような取り組みを行います。

当院が行う「取り組み」

取り組み1お子様のペースですべてを進めていきます!

集合

子供にも「慣れ」や「心の準備」があります。
それができていない段階で治療をしてしまうと、子供に「恐怖心」を与えてしまい、最終的に何をしても「イヤイヤ」となってしまいます。

そのため、お子様の心の準備ができるまでは根気強く、まずは診療台に座ってみたり、器具を触ってみたりするところから始めていきます。

取り組み2「痛み」を可能な限り和らげます!

痛みを完全になくすことはできませんが、工夫をすることで、注射時、治療時の痛みや不快感を抑えることができます。

STEP1「表面麻酔」を使用

表面麻酔

麻酔をする場合、麻酔注射の痛みが存在します。
注射時の痛みを軽減させるため、針を入れる部分に表面麻酔をすることで注射時の痛みを軽減させます。

STEP2「極細の針」を使用

針

麻酔針は細ければ細いほど痛みが少なくなります。
当院では、現在利用できる針の中で最も細い針を利用します。

STEP3「電動麻酔注射」の利用

電動

麻酔を注入するスピードが速いと細胞が膨張し、痛みの原因となります。注入スピードを電動制御することで、痛みを軽減します。

取り組み3根拠に基づく歯科治療|
削る・削らないの判断を正確に

子供の歯であっても「削りすぎない」、もしくは削る必要のない場合は削らず「経過観察」をすることが大切になります。また、必要なときはしっかりと削ることも大切です。次のような取り組みでこれを達成しています。

日本歯科保存学会「専門医」が担当

担当ドクターは歯科医師の上位資格である「日本歯科保存学会専門医」を保有しています。この資格は「歯を残す治療に長けた歯科医師」に与えられる資格です。

  • 院長
  • 認定証

削る削らないの見極めは難しいものがあります。
生活習慣を理解したうえで、どのように進行しているのかの予測、治療法の選択など。
しかし、専門医の資格しているドクターであれば、適切な判断が可能になります。

コンポジットレジンの活用

レジン

詰め物・被せ物をしっかり安定させるためには、歯を大きく削る必要があります。しかし、初期虫歯であればコンポジットレジンという素材を利用することで、歯を削る量を最小限に抑えることができます。

その他、この素材は「再発を防ぐ」という特徴も持ち合わせています。

歯を削って被せ物をすると、どうしても歯と人工物の間に隙間が生じ、そこから虫歯菌等が入り込み、再治療になってしまう可能性が高まります。しかし、コンポジットレジンは「ゲル状」なので、この隙間を生じさせず治療ができます。
そのため再治療の可能性を大幅に少なくすることができます。

シーラント/フッ素塗布

シーラントやフッ素塗布は、虫歯になる前の予防処置です。

シーラント

シーラント

虫歯になりやすい、奥歯の噛み合わせ面の細かな溝を、あらかじめ歯科用プラスチック(レジン)で塞いでおく処置です。食べカスが溜まりにくく、溜まった場合でもブラッシングで落としやすくなります。

フッ素塗布

フッ素

歯の再石灰化を促し、歯質強化に役立つフッ素を歯に直接塗る処置です。歯科医院では市販のフッ素よりも濃度の高いものを効果的に塗布します。定期的な塗布が効果的。

取り組み4当院では「小児矯正」にも対応しています

  • 装置1
  • 装置2
  • 装置3

子供

当院が行う小児矯正は、悪くなってから治すのではなく、「悪くなる前に、悪くなる原因を摘み取る」のが特徴です。

歯並びが悪くなるのは、歯が並ぶために十分なスペースがないためです。

食生活の変化で「噛む」という動作が少なくなったことで、顎の成長が不十分になり、結果、歯が並ぶためのスペースを確保できなくなるという理屈です。

当院ではこの状態を補うような装置やトレーニングで顎の成長を促し、大人の歯が適切に生えてくるためのアプローチを行っています。
相談は無料ですので、是非、お問い合わせください。

詳細は子供の歯並び改善をご参照ください。

取り組み5親御さんにしっかり情報をお伝えします

お子様のお口の状態がどのようになっているのか、どのような治療をしたのか、治療後どうなったのか、親御さんが気になる部分だと思います。当院では、分かりやすい資料などをお渡して、親御さんに説明しております。

「無料」矯正オンライン相談へのご案内

矯正治療に関する無料オンライン相談を設けています。治療の強要などは致しませんので安心してご相談ください。

このページの先頭に戻る