キービジュアル

医院からのお知らせNews

インビザライン Q&A

インビザラインおよびインビザラインGOでよく問い合わせのある質問に関してお答えします。

Q1 アライナー(マウスピース)が壊れました、どうしたら良いですか?

A1 まずは主治医に連絡をし指示を受けてください。

それまでは壊れたステップのひとつ前のアライナーを装着し下さい。

 

解説

 

 

インビザラインおよびインビザラインGOのアライナーは1週間から2週間ほどで次のステップに移行します。

 

そのため、アライナーが破損する前に次のステップに進むことがほとんどです。
しかしながらアライナーの着脱に無理な力をかけたり、保管時に思わぬ力が加わりアライナーが破損することがあります。

 

アライナーが破損した場合は直ちに主治医に連絡をしてください。

 

次のステップに移行するタイミングであれば次のステップのアライナーに移行します。

 

次のステップに移行できるタイミングでない場合は破損するひとつ前のステップのアライナーを装着しておいてください。

 

担当医が状況を確認し、ステップを進めていくか追加アライナーを作成し矯正治療の計画を変更するかを判断します。

 

そのため、装着しているステップの一つ前のアライナーも保管しておいてください。

 

そのため、アライナーを保管するケースは現在使用しているアライナーを保管するものと、一つ前のアライナーを保管するものと二つお渡ししています。

 

 

Q2 アタッチメントが取れました。
A2 担当医に連絡してアタッチメント再度装着してもらいましょう。

それまでは現在使用中のアライナーをご使用ください。
なお、アタッチメントを装着するには専用のアライナーが必要です。
そのため、他院ではアタッチメントの再装着はできません。

 

解説

 

インビザラインおよびインビザラインGOでの矯正期間中にアタッチメントが外れてしまうことは良くあります。

 

アタッチメントは歯を効率よく動かすために必要です。

 

そのため、アタッチメントが外れた場合は速やかに担当医に連絡をして、アタッチメントを再装着をしてもらいましょう。

 

なお、アタッチメントの装着にはアタッチメント装着用の専用のアライナーが必要です。
アタッチメント装着用以外のアライナーでアタッチメントを装着すると、歯を動かすどころか歯を動かないように固定してしまうことになり、矯正治療が計画通りに進まなくなります。

 

そのため、アタッチメントが外れた場合は必ず担当医に連絡してください。

 

Q3 アライナーの清掃は
A3 通常は水洗いで十分ですが、リテーナークリーンなどを使用しても問題ありません。

 

解説

 

 

矯正用のアライナーは使用期間が1~2週間程度ですので、清掃は水洗いでも十分ですが、
においが気になる場合はリテーナークリーンなどを使用してください。

 

一方、長期間使用するリテーナーはにおいが付きやすくなってきますので、定期的にリテーナークリーンの使用をお勧めします。

 

なお、清掃時に硬いブラシや歯磨剤などで磨くとアライナーやリテーナーの表面に細かい傷が付くことがあります。

 

傷がつくとにおいや汚れが付きやすくなすので、できるだけ軟かいブラシで清掃してください。

 

Q4 矯正が終わったがもう少し歯並びを改善したい
A4 追加アライナーの期間中であれば追加アライナー歯並びの改善が可能なことがあります。

 

解説

 

インビザラインおよびインビザラインGOには追加アライナーという制度があります。

 

これは矯正治療が予定通りに進まなかった場合の治療計画の変更およびアライナーの再製作、矯正治療終了後にもう少し改善したい場合に利用できる制度です。

 

矯正治療開始からインビザラインは5年以内、インビザラインGOは2年以内の期間で追加アライナーの作成が可能です。

 

追加アライナーにおいても歯やお顔の写真、歯型(iTeroスキャン)を採りクリンチェック(矯正治療計画)を作成します。

なお、期間内ならインビザラインでは無制限に、インビザラインGOでは2回までの追加アライナーが可能です。

 

Q5 マウスピース矯正をしながらホワイトニングは可能ですか?
A5 可能です。

 

解説

 

 

マウスピース矯正をしながらホームホワイトニングが可能です。
矯正用のマウスピースにホワイトニングジェルをいれて装着することでホワイトニングも同時に行うことができます。

 

なお、インビザラインおよびインビザラインGOは歯の表面にアタッチメントを装着しますが、その状態でもホワイトニングは可能です。

 

ただし、アタッチメント直下の部位はホワイトニングの効果が弱くなる可能性もあります。

「無料」矯正オンライン相談へのご案内

矯正治療に関する無料オンライン相談を設けています。治療の強要などは致しませんので安心してご相談ください。

このページの先頭に戻る